【ノンピ】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみました

奥村 紘一郎(OKUMURA Koichiro)/株式会社ノンピ 社内カフェテリア事業部 SV

Q3. 「社員食堂の良さ」が広く伝わらないのはなぜでしょうか?

奥村:オフィスフード業界全体の課題でもあると思うんですが、店作りが契約ありきで進んでしまい、本来、店作りで一番重要なポイントである”お客様の立場にたった”店作りやサービス展開ができていないのではないかなと個人的には思うところがありました。

たとえば、私は外食産業からオフィスフード業界に移ってきましたが、まず最初に感じたのが「メニューを美味しく見せよう」という意識が低いことに気がつきました。美味しいものを提供していても、「美味しそう」に見せないとお客様は、魅力を感じません。「伝え方が大事」なのは「美味しさ」だけに限ったことではないですよね。
たとえば、10年前には持っていなかったスマホを現在誰もが持っており、多くの方がそこから様々な情報を得ています。それだけ情報の伝え方が変化しているにも関わらず、「社員食堂の良さ」が広く伝わっていないのは、メニューの伝え方一つ取ってみてもいわゆる紙での告知のみと、時代の流れにあってない可能性はあります。


これは私共の会社も今後の大きな課題と捉えています。目先でできることで今取り組んでいることとしては、LINEの配信サービスを利用したメニューやクーポン券の配信などは弊社拠点でも色々進めております。こういった取り組みを行なうことで社員さんとの距離はやはり縮まりますね。

Q4. 今後の“社員食堂”はどのような方向に向かっていくと考えられますか?

奥村:「単にお腹を満たす場」ではなくなると思われます。
出社した際に人が集まる場の一つの機能として「食」があり、コミュニケーション活性化やイノベーション創出の場として生まれ変わっていくでしょう。
仮にコロナが収束しても、ハイブリッドな働き方は絶対に定着します。要は今まで無駄であったものがコロナによって浮き彫りとなりました。2時間かけて通勤していたその「移動時間」を「勤務」に充てられれば非常に効率的なことは間違いないからです。

では「なぜオフィスが必要なのか」という部分。
我々の業界が取り組むべきはまさにここで「オフィスにおける食事が絶対に必要」という付加価値を生み出せれば、すなわち「オフィスが必要」と企業様に思っていただけます。
これがオフィスフード業界に与えられた使命であると考えます。具体的に言うとそれが「サスティナブル」というキーワードになるでしょう。

いかに持続可能なオフィスフードを提供できるか。それはもしかすると「社員食堂」の枠にとらわれないかもしれません。とにかく多方面から食事の質をあげていくことが必要でしょう。
「サスティナブルコミュニケーションフード」というキーワードのもと、オフィスフードは「変革」して行くのではないでしょうか。


【敬称略】 社食ドットコム編集部 2021.10

1

2

関連記事一覧

  1. 【東京都主催】社員食堂・大学学生食堂関係者向け農場体験見学会【2021/11】

  2. 【九州朝日放送 『アサデス。KBC』にて社員食堂特集が放送されました!

  3. 【社食ニュース/動画】コーエーテクモゲームスを掲載開始しました

  4. 海外の企業による社食見学事例

  5. 企業の社員食堂担当者による勉強会「社食向上委員会」のご案内

  6. 【社員食堂運営会社向け】【公募情報】 滋賀県守山職員会館食堂の運営事業者募集情報

  7. 三菱地所の社員食堂で「代替ミート」イベントが開催されました

  8. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 2023年の社員食堂業界」【シダックスコントラクトフードサービス 佐藤好男社長編】

  9. 【社食ニュース/動画】農林水産省を掲載開始しました

  10. 社食や総務の展示会 総務人事経理ワールド2019

    総務・人事・経理ワールド2019に行って来ました

  11. 『CURRENT NEWS』にて紹介されました

  12. NHK特集ドラマ 『夢食堂の料理人〜1964東京オリンピック選手村物語〜』

  13. HCJ2022終了しました!

  14. 【展示会】フードシステムソリューション(F-SYS) 2021が期間中32,000人超を集めて開催

  15. 【社食ニュース/動画】和歌山競輪場選手宿舎食堂を掲載開始しました

  1. 【社食ニュース/動画】東京大学医学部附属病院の動…

  2. 【社食ニュース/動画】セガサミーグループの動画を…

  3. 社食関連の展示会「総務・人事・経理Week」が東京ビ…

  4. 【社食訪問記】米子市役所(鳥取県)

  5. 社食関連の展示会「FOOMA JAPAN 2025」が東京ビッグ…

  1. 「2024年どうなる食堂運営業界」アサヒフード株式会…

  2. 「2024年どうなる食堂運営業界」フジ産業株式会社 …

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅…

  1. 【社食訪問記】株式会社アシックス

  2. 【社食訪問記】東京都庁

  3. 【社食ニュース/動画】農林水産省を掲載開始しました

  4. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社紀陽…

  5. 【社食訪問記】味の素冷凍食品株式会社 関東工場