【社食訪問記】ソフトバンク株式会社

ソフトバンク株式会社

資本金2,043億900万円、5兆2,055億3,700万円、グループ会社335社、従業員数(連結)47,313人(以上2021年3月現在)というソフトバンク株式会社。設立は1986年で、2018年12月に東京証券取引所市場第一部に上場。親会社のソフトバンクグループ株式会社は、パソコン用パッケージソフトの流通事業を行う株式会社日本ソフトバンクとして1981年に設立されました。2004年には日本テレコム株式会社(現 ソフトバンク株式会社)を子会社化し固定通信事業、2006年にはボーダフォン株式会社を子会社化して移動通信事業に参入し、2008年には日本の携帯事業者で初めて「iPhone 3G」を発売。会社の再編や上場などを経て、現在は通信を軸にさまざまなサービスやソリューションを展開するソフトバンク株式会社と、戦略的持株会社としてグローバルな規模で投資を進めるソフトバンクグループ株式会社の、役割と価値が明確になっています。

2021年1月、ソフトバンクは汐留から竹芝へ本社を移転。コロナ禍の影響により社員食堂は2021年3月に完全リニューアルオープンとなりました。それでは社員食堂「カフェシバ」をご案内しましょう!



まとめ

4つの使い方でこれからの働き方に対応する社員食堂「カフェシバ」

旧社屋のソフトバンク本社の社員食堂は、座席数が1,150席もあるだけでなく、メニュー数が圧倒的に多く、「選べる」ことを重視したメガ社食でありましたが、一人での利用率は60%以上と高く、仕事の合間の「休息、リフレッシュの場」という位置付けでした。

一方、新社屋の社員食堂では「人と会う、繋がる、カフェテリア」をコンセプトとし、利用法に応じて下記の4つのスペースが設計されています。
【ソフトバンク「カフェシバ」の4つのゾーニング】
1. 美味しい物が集まり、幸せが生まれる『FOOD SPACE』
2. チームの垣根を越えて会話が弾む空間『WORLD SPACE』
3. ちょっとのぞき見できるイベントスペース『SOCIETY SPACE』
4. 社内外の人と利用できる会食スペース『COMMUNITY SPACE』

3レーンに最大16種類のメニューが提供されるスペース、パブリックビューイングやハッカソンができるスペース、眺望のよい会食スペースなど、食堂利用者の時間や使い方に応じて適した利用ができるスペースが用意されています。
リモートワーク下においては、社員は出社した際だけカフェシバを利用することになります。そのため、おいしいものを一緒に食べるというコミュニケーションを通して、HAPPYな連帯感が生まれる場所となることが期待されています。

また、もうひとつの特長として、SDGs(Sustainable Development Goals=持続可能な開発目標)の実践の場としても活用されていることが挙げられます。取材日もASC認証を取得した養殖場で育てられた黒瀬ブリの照り焼き定食が提供されるなど、積極的にサスティナブルシーフードが提供されているだけでなく、カフェではコーヒー豆を生産する際に環境に与える影響をできる限り配慮した農園で栽培されたサスティナブルコーヒーを使用。また脱プラスティックの紙カップの使用(フタも紙製)や、ストローもとうもろこしで作られたものを使用しており、社員食堂でもSDGsを実践しています。

新型コロナウイルス感染拡大が引き金となり、在宅勤務者が増えている昨今、ソフトバンク本社オフィスはチームビルディングやイノベーションの創出の場所としての役割を担っていくと位置付けられています。そんな中、社員食堂も従来の利用法とは変化しており、SDGsの実践の場として社員に自社の取り組みを直接伝える場所でもあります。

「カフェシバ」は、イノベーティブでクリエイティブな働き方を目指すソフトバンクならではの社員食堂といえそうです!


ソフトバンク株式会社

東京都港区海岸1-7-1

記事の内容は取材および掲載時点の情報であり、最新の情報を反映・担保するものではありません。

関連記事一覧

  1. 【社食訪問記】アマゾンジャパン/アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン)

  2. 【社食訪問記】株式会社リクルートホールディングス

  3. ルネサス エレクトロニクス株式会社

    【社食訪問記特別編】ルネサス エレクトロニクス株式会社 学生記者取材編

  4. 【社食訪問記】大鵬薬品工業株式会社 北島工場

  5. 【社食訪問記】日東電工株式会社 滋賀事業所

  6. 【社食訪問記】TOTO株式会社

  7. 【社食訪問記】大日本印刷株式会社

  8. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 ホテルアバローム紀の国

  9. 【社食訪問記】日本ヒューレット・パッカード株式会社

  10. 大和ハウス工業株式会社

    【社食訪問記特別編】大和ハウス工業株式会社 学生記者取材編

  11. 【社食訪問記】株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント

  12. 【社食訪問記】株式会社トリドールホールディングス

  13. 【社食訪問記】株式会社バンダイナムコホールディングス

  14. 【社食訪問記】山崎製パン株式会社 京都工場

  15. 【社食訪問記】高砂市役所 食堂

  1. 【社食訪問記】日東電工株式会社 滋賀事業所

    2023.05.25

  2. 【花王 和歌山工場】【社食ニュース/動画】フードロスを肥料化し、…

    2023.04.07

  3. 【クボタ】【社食ニュース/動画】社員食堂で徳島県イベント【関西…

    2023.04.04

  4. 【社食訪問記】TOWA株式会社

    2023.04.03

  5. 【社食訪問記】花王株式会社 和歌山工場

    2023.03.30

  1. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.21

  2. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.14

  3. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.07

  4. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.31

  5. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.24

  6. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.17

  1. 【社食訪問記】中之島フェスティバルタワー(職域食堂)

    2015.05.14

  2. 【社食訪問記】NTT東日本関東病院

    2018.04.12

  3. HRX2022に社食ドットコムが企画協力参加しました

    2022.10.29

  4. テーブルフォーツー(TFT) 特別インタビュー

    2012.03.29

  5. 【オーエスジー】【社食ニュース/動画】地球が吊られる! 巨大チ…

    2023.02.20