【社食訪問記】コニカミノルタ高槻サイト

コニカミノルタは、2003年にコニカとミノルタが経営統合して誕生しました。現在、「課題提起型デジタルカンパニー」を目指し、デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、ヘルスケア事業、インダストリー事業を展開。海外売上高比率は80%と高く、世界約150カ国・約200万社に、複合機、産業用デジタル印刷システム、デジタルX線画像診断システム、光センシング技術を用いた計測機器などとともに、各種ITソリューションを提供しています。また、プラネタリウム機器メーカーでもあり、全国5か所にコニカミノルタプラネタリウムの直営館があります。

2020年、大阪府高槻市のJR高槻駅近郊の研究開発拠点(高槻サイト)に画像IoT/AI開発、事業創出のハブとして機能する「Innovation Garden OSAKA Center」を開設。社内外の人材がコラボレーションする場として利用されることになっているほか、最上階には社員食堂「Garden Café(ガーデン・カフェ)」も開設しており、人材交流の拠点となるよう運営されています。

今回はこちら、コニカミノルタ高槻サイトの社員食堂「Garden Café」をご案内しましょう。



まとめ

人が集い、イマジネーションが湧き出る社員食堂「Garden Café」

従来は研究所であったコニカミノルタ高槻サイトは、その性質上外部からの入館自体クローズドとなっていましたが、新しく生まれ変わるにあたって「地域の方、他の企業との共創」というテーマが掲げられました。さらに「社員の働きやすさが実現できる場所」という役割も担うこともあり、「自然、人、情報が有機的につながるプラットホーム」というコンセプトのもと、コロナ禍の2020年に開設されました。

社員食堂「Garden Café」は、そのハブとなる施設の一つ。従来はできなかったパートナー企業の社員も利用が可能となるなど、同社の他事業所にはない施設となっています。コロナ禍でのオープンとなったため、訪問時(2022年9月)は実施されていませんでしたが、コロナ禍が落ち着いたらランチョンミーティングなどの活用が予定されているほか、社員の健康維持向上も重要なテーマとして位置付けられています。

高槻サイトを管理しているコニカミノルタビジネスアソシエイツ株式会社の安宅さんに「Garden Café」の役割についてお話を伺うと、

「社員食堂で良い食事を提供することで社員の健康増進につながります。また食堂のインテリアや天井の照明などは各部署から代表者に出てもらって議論をして、日常的に社員食堂を利用する社員だけでなく、パートナー企業の方も気軽に議論ができたりイベントが開催できる場所として作りました」

とのこと。
利用する人がどうすればさらに健康的になるのか? どうすればリラックスできるのか? どうなっていればイマジネーションを刺激するのか? といった課題に取り組んだ結晶が「Garden Café」となっています。

食堂ではミーティングができるようプロジェクターやPAシステムが設置されています。また食堂から西側には広いテラス席が用意されており、自然を眺め、風を感じながらリラックスする、イマジネーションを高めた状態で議論する、など「働きやすさ」「地域の方、他の企業との共創」の実現できる場所、そのハブとなっているコニカミノルタ高槻サイトの社員食堂「Garden Café」でした。


コニカミノルタ
高槻サイト

大阪府高槻市桜町1−2

記事の内容は取材および掲載時点の情報であり、最新の情報を反映・担保するものではありません。

関連記事一覧

  1. 【社食訪問記】株式会社リクルートホールディングス

  2. 【社食訪問記】大和ハウス工業株式会社

  3. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 徳島県庁職員食堂

  4. 【社食訪問記】コーセー王子研修センター(株式会社コーセー)

  5. 【社食訪問記】株式会社ロック・フィールド

  6. 【社食訪問記】ロート製薬株式会社

  7. 【社食訪問記】プライミクス株式会社

  8. 【社食訪問記】株式会社アシックス

  9. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社読売新聞大阪本社

  10. 【社食訪問記特別編】JFEエンジニアリング株式会社 学生記者取材編

  11. 【社食訪問記】加古川市庁舎職員食堂

  12. 【社食訪問記】オムロンヘルスケア 松阪事業所(三重県) 

  13. TOTO株式会社

    【社食訪問記特別編】TOTO株式会社 学生記者取材編

  14. 【社食訪問記】農林水産省

  15. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社ワコール(ワコール新京都ビル)

  1. 【社食ニュース/動画】 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス 【学生…

    2023.10.30

  2. 【社食訪問記 学生食堂編】大阪公立大学 中百舌鳥(なかもず)キ…

    2023.10.30

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.16

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.09

  5. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.02

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  1. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.21

  2. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.14

  3. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.07

  4. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.31

  5. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.24

  6. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.17

  1. 【栄養食】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみました

    2021.09.08

  2. 【社食訪問記】株式会社LIXIL

    2018.10.25

  3. 【東京都主催】社員食堂・大学学生食堂関係者向け農場体験見学会【2…

    2021.10.21

  4. 【社食訪問記】三菱ふそうトラック・バス株式会社

    2019.08.01

  5. 【社食訪問記】中之島三井ビルディング ダイニング CUIMOTTE

    2019.10.09