【社食訪問記】株式会社早和果樹園

株式会社早和果樹園

年間平均気温16.5°C、年間降水量約1,700ミリ、冬も暖かくみかん栽培に適した気候の和歌山県有田市。和歌山県は国内の生産量の二十数%を占めるみかん生産No1県でありますが、その和歌山県で半分近く生産されているのが有田みかんです。

早和果樹園はその有田みかんの産地において、1979年に7戸のみかん農家で創業。2000年に法人化、2005年に株式会社化しています。みかんの露地栽培から、ジュースやジャムなどの加工、販売と1次産業から2次産業、3次産業のすべてに関わる6次産業化に取り組んでおり、県内外からも注目を集める会社です。

今でも年に一度は新商品を出すというみかん農業のリーディングカンパニーを目指す同社では2017年6月より社内に食堂を設置。決して大きい規模ではありませんが、社員食堂の持つ可能性を感じることができる食堂です。

それではご案内いたしましょう。



まとめ

若い社員の健康のために始めた社員食堂

早和果樹園は2017年6月から社員食堂を始めています。その理由を秋竹社長に伺うと、「業績拡大に伴い、新卒の大学生が入社するようになってきて、4割が20歳代で独身の社員が増えたのです。ある時、地元外から入社し一人暮らしをしている社員の昼食をみたら、コンビニ弁当で済ませていたんですね。一人暮らしのため朝も夜も同じようなものでしょう」

会社として何か対策をしなくては!と考える中で、「お昼だけでも栄養のあるおいしいものをたっぷり食べさせてあげよう」と考えたとのこと。

問題は「誰が作るのか?」ということで、候補に挙がったのが高齢の創業メンバー。しかし「おばあちゃんたちのご飯は食べたくないやろ」と作り手側が二の足を踏んでいたのです。そこで若い社員に聞いてみると、若い社員が「食べたい」という反応だったと言います。

そこで、現会長が「社食をやろう」と決断しました。若い社員のための社員食堂でありながら、早和果樹園の創業メンバーを社員とした別会社「早和なでしこ」を設立し、高齢となった社員の新たな働き場所とする仕組みとしています。

社員食堂のコンセプトは「若い子にしっかり栄養のあるものを腹一杯食べさせたい」といい、値段は1食300円と格安。費用だけ考えると赤字ですが、普段会わない社員との接触機会が増え、コミュニケーションがより良くなったことから「メリットの方が大きい」(秋竹社長)と言います。

社員食堂は単に食事を提供する場というだけでなく、コミュニケーションや社員の健康力向上、地元食材の使用による地域貢献といったメリットもありますが、早和果樹園さんはさらに自社内で高齢者雇用の場を生み出すという点が斬新です。

今後ますます美味しいみかんが生産されそうですね。


株式会社早和果樹園

和歌山県有田市宮原町東349-2

記事の内容は取材および掲載時点の情報であり、最新の情報を反映・担保するものではありません。

【企業リリース】2019/08/28  ベトナム商工省の関係者が視察に!

関連記事一覧

  1. 株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA)

  2. オムロン ヘルスケア株式会社

    【社食訪問記特別編】オムロン ヘルスケア株式会社 ボランティアスタッフ(管理栄養士)記者取材編

  3. 日本電気株式会社(NEC)

    【社食訪問記特別編】日本電気株式会社(NEC) 学生記者取材編

  4. 【社食訪問記】株式会社ビットアイル

  5. 【社食訪問記】中之島三井ビルディング ダイニング CUIMOTTE

  6. 【社食訪問記】凸版印刷株式会社

  7. 【社食訪問記】TOWA株式会社

  8. 【社食訪問記】株式会社トリドールホールディングス

  9. イケア・ジャパン株式会社(IKEA港北)

  10. 【社食訪問記】コーセー王子研修センター(株式会社コーセー)

  11. 【社食訪問記】新宿野村ビルNEON(職域食堂)

  12. 【社食訪問記】株式会社キャステム

  13. 【社食訪問記】田辺三菱製薬株式会社

  14. 【社食訪問記】東大阪市役所11階食堂

  15. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 関西電力株式会社和歌山支社

  1. 【社食訪問記】自衛隊体育学校(自衛隊朝霞基地内)

    2025.03.31

  2. 【社食ニュース】シダックスコントラクトフードサービス社、ゲート…

    2025.03.06

  3. 社食関連の展示会「HCJ2025」が東京ビッグサイトにて開催中【2025/0…

    2025.02.06

  4. 【社食ニュース】シダックスコントラクトフードサービス社、北海道…

    2025.02.04

  5. 【社食訪問記】アドベンチャーワールド(株式会社アワーズ)

    2025.01.16

  1. 「2024年どうなる食堂運営業界」アサヒフード株式会社 代表取締役…

  2. 「2024年どうなる食堂運営業界」フジ産業株式会社 代表取締役 久…

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  1. 【三井物産】社員食堂がある企業に「社員食堂の魅力」について聞い…

    2021.11.22

  2. 【社食訪問記】株式会社デサント

    2008.07.01

  3. 【社食訪問記】東京医療保健大学(五反田キャンパス)

    2018.07.19

  4. 【社食訪問記】大和ハウス工業株式会社

    2015.08.12

  5. 【社食訪問記】国会議事堂

    2015.06.09