【社食訪問記】亀岡市役所地下一階(京都府)「ATLR CAFE(アトリエカフェ)」

亀岡市役所 地下1階「ATLR CAFE(アトリエカフェ)」

今回訪問したのは、京都府の西部に位置し、豊かな自然と歴史的な景観が魅力の亀岡市です。同市は2020年に内閣府からSDGs未来都市に選定され、持続可能な開発目標(SDGs)達成に向けた先進的な取り組みを進めています。

特に「かめおか霧の芸術祭」を中心とした取り組みは、「自治体SDGsモデル事業」にも選ばれ、地域活性化のモデルケースとして注目されています。この事業のイノベーションハブとして整備された「開かれたアトリエ」は、亀岡市民、京都芸術大学の学生、そして亀岡市が連携し、ワークショップなどを通じて市民の意見を取り入れながら、2021年4月、亀岡市役所の地下1階にリニューアルオープンしました。

この「開かれたアトリエ」は、コワーキングスペース、イベントスペース、作品展示など、多目的な利用が可能な施設となっています。そして「ATLR CAFE(以下 アトリエカフェ)」というカフェ・レストランも併設されており、様々な人々が集い、交流することで、新たなアイデアやイノベーションが生まれ、SDGsの推進に貢献することを目指しています。

それでは亀岡市役所の地下にある「アトリエカフェ」をご紹介しましょう!



まとめ

亀岡の食文化を体感! 地域活性化のエンジンとなる交流拠点「アトリエ カフェ」

リノベーションされた亀岡市役所にある「アトリエカフェ」は、もともと職員以外の方でも利用できるレストランでしたが、市役所の中でも利用頻度が低いエリアでした。地下ということもあり、少し暗いイメージもあったため、リノベーションの際は、市民の方々も集いやすいよう、全体的に明るく温かみのある空間へと生まれ変わりました。
運営コンセプトは、「亀岡の食材をうまく活用した環境に配慮したカフェ」であり、SDGs、プラスチックごみゼロ、フードロス低減、地産地消、フェアトレードといった環境に配慮したカフェ・レストランです。このように、亀岡の食文化を体感できるだけでなく、持続可能な地域づくりに貢献し、地域活性化のエンジンとなる交流拠点を目指しています。

亀岡牛、丹波赤どり、亀岡産野菜など、地元食材をふんだんに使用したメニューは、訪れる人々に亀岡市の魅力を伝えます。地産地消を推進することで、地域の経済活性化と環境負荷の低減に貢献しています。 「アトリエカフェ」は、市役所職員だけでなく、近隣住民やビジネスマン、学生など、多様な人々が集まる交流の場です。亀岡市が推進する「かめおか霧の芸術祭」の拠点施設として、芸術作品の展示やイベントも開催され、地域の文化発信拠点としての役割も担っています。

このように、亀岡の食の魅力を発信するだけでなく、地域活性化のエンジンとして、今後も様々な取り組みが企画されています。亀岡市が誇る豊かな自然と歴史、そして未来への取り組みが調和した魅力的な都市、その魅力を食を通じて体感できる場所として、「アトリエカフェ」は訪れる人々に新たな発見と喜びを提供し、地域全体の活性化に貢献していくでしょう。


亀岡市役所

京都府亀岡市安町野々神8番地

記事の内容は取材および掲載時点の情報であり、最新の情報を反映・担保するものではありません。

関連記事一覧

  1. 【社食訪問記】ヤマト運輸株式会社 羽田クロノゲート

  2. 【社食訪問記】三菱ふそうトラック・バス株式会社

  3. 【社食訪問記】マクセル株式会社

  4. 【社食訪問記特別編】アマゾンジャパン/アマゾン ウェブ サービス ジャパン(AWSジャパン) 学生記者取材編

  5. 【社食訪問記】中之島三井ビルディング ダイニング CUIMOTTE

  6. 【社食訪問記】NTT東日本関東病院

  7. 【社食訪問記】東大阪市役所11階食堂

  8. 【社食訪問記】国際自動車株式会社(東雲センター)

  9. 【社食訪問記】株式会社東京放送ホールディングス(TBS HD)

  10. 【社食訪問記】東京ガス株式会社

  11. 【社食訪問記】田辺三菱製薬株式会社

  12. 【社食ニュース/動画】 航空自衛隊 串本分屯基地(和歌山県)の紹介記事を掲載開始しました

  13. 【社食訪問記】滋賀文教短期大学

  14. 【社食訪問記】大塚製薬株式会社 徳島工場エリア

  15. 【社食訪問記】東京医療保健大学(五反田キャンパス)

  1. 【社食訪問記】米子市役所(鳥取県)

    2025.06.16

  2. 社食関連の展示会「FOOMA JAPAN 2025」が東京ビッグサイトにて開催…

    2025.06.14

  3. 【特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「2025年の社員食堂…

    2025.06.09

  4. 【社食訪問記】亀岡市役所地下一階(京都府)「ATLR CAFE(アトリエ…

    2025.06.05

  5. 【社食ニュース】価格高騰・供給不安続くお米を野菜でかさまし! 期…

    2025.05.26

  1. 「2024年どうなる食堂運営業界」アサヒフード株式会社 代表取締役…

  2. 「2024年どうなる食堂運営業界」フジ産業株式会社 代表取締役 久…

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  1. 【社食ニュース/動画】大阪電気通信大学の紹介記事を掲載開始しま…

    2024.01.15

  2. ヤマトホールディングス株式会社 羽田クロノゲート 見学コース編

    【社食訪問記特別編】ヤマトホールディングス株式会社 羽田クロノゲ…

    2018.01.11

  3. 【社食訪問記】菅原精機株式会社

    2021.07.05

  4. 【社食訪問記】カルビー株式会社湖南工場(滋賀)

    2020.03.27

  5. 【社食訪問記】オムロン ヘルスケア株式会社

    2013.06.12