【社食訪問記】菅原精機株式会社

菅原精機株式会社

1956年の会社設立以来、京都の地で粉体成形用超硬精密金型とロータリープレスを製作している菅原精機株式会社。ミクロン精度の金型をつくるには最新鋭の工作機械と熟練した職人の手作業のハイブリッドが必要とされています。そこで同社では特定の職人に依存するのではなく、加工技術や部門ごとに細分化。組織的に金型をつくる体制づくりを実現し、高精度な金型づくりを実現しています。
同社では個人創業70周年を記念し、社員食堂を新設することに。それまでは配食弁当等を食べるだけのスペースとして利用されていた場所を、その場で調理され温かくて美味しい食事が提供される社員食堂として生まれ変わらせました。社員食堂ができたことでどのような変化があったのか、早速訪問してみましょう!



まとめ

社員の健康や交流を促進する社員食堂「スガスマ 」

同社には従来も食堂が設置されていましたが、業者の弁当を配達してもらうスタイルで揚げ物中心のメニューが多く冷たいランチの評判は芳しくなかったといいます。そのせいかランチタイムには会話も生まれず、単に食べるだけの場所となっていました。また利用する社員の座席が固定化されており、いつも同じ人と食べるようになっていました。食堂の老朽化や利用者も少なくなっていたこともあり、創業70周年記念の行事のひとつとして、社内よりプロジェクトメンバーが選抜され、社員食堂リニューアルプロジェクトが開始しました。
プロジェクトリーダーとなった原さんにお話を伺いました。

メンバーの誰もが食堂を作るといった経験がないため、全員が『何故自分なのか?』といった戸惑いから始まりました。私はプロジェクトリーダーでしたが最初はメンバーから中々意見が出ることがなかったため、どうすればよいか悩む日々でした。そこで自分の意見ばかりを押し付けるのではなくメンバーからの意見を吸い上げてプロジェクトを進めるため、設計・施工会社の協力を得てワークショップを何度も開き、メンバーの意思統一を行ない、士気を高めました。すると次第にメンバーからも意見が活発に出てくるようになりプロジェクトが本格的に稼動し始めました。しかし食堂運営会社やカーテンや壁紙の色、テーブルや椅子の選定など、それぞれが良いと思うものが違うため決定するまでは大変でした。さらにようやく形になり始めた頃に新型コロナウイルスの感染が拡大し始め出し、急遽飛沫対策が必要となったため、自分でアクリル板の設計をして設置する事となったり、最終チェックでトレーが大きすぎるためテーブルからはみ出す事が判明したりするなどのハプニングもありましたが良い経験をさせていただきました」(プロジェクトリーダー/原さん)

プロジェクトメンバーの奮闘もあり、コロナ禍の2020年6月に「菅原社員スマイル食堂」、略称「スガスマ 」と名付けられた新・社員食堂が完成。従来とは違い温かくて美味しい料理が食べられ、健康に配慮した食事が提供されるようになりました。さらに普段接しない部署の人同士が交流できるよう、食堂の一角にリラックススペースを設け、社員専用のWi-Fi環境を整えるなど、社員からも「ランチタイムが楽しみになった」という声が聞かれるようになったそうです。
また社員食堂のスペースは、「社長塾」と呼ばれる勉強会の場所としても使われています。これは社長の考えや哲学を伝える場でもあるほか、普段直接会話をする機会が少ない社長と社員の懇親会でもあるそうです。

社員食堂を作ることで、社員の健康や交流を活性化し社内の風通しをアップデートしオープンイノベーションスペースとして活用している菅原精機の社員食堂「スガスマ 」でした。


菅原精機株式会社

京都府京都市山科区椥辻西潰14

記事の内容は取材および掲載時点の情報であり、最新の情報を反映・担保するものではありません。

関連記事一覧

  1. ソフトバンクグループ

    【社食訪問記特別編】ソフトバンクグループ 学生記者取材編

  2. 【社食訪問記】コーセー王子研修センター(株式会社コーセー)

  3. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社ワコール(ワコール新京都ビル)

  4. 【社食訪問記】東大阪市役所11階食堂

  5. 【社食訪問記】株式会社LIXIL

  6. 【社食訪問記特別編】JFEエンジニアリング株式会社 学生記者取材編

  7. 【社食訪問記】三菱電機株式会社 神戸製作所

  8. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社読売新聞大阪本社

  9. 【社食訪問記】株式会社ビットアイル

  10. 【社食訪問記】西松建設株式会社

  11. 【社食訪問記】大塚製薬株式会社 徳島工場エリア

  12. 【社食訪問記特別編】横浜FC

  13. 食べて応援! 社員食堂で地域に貢献 株式会社紀陽銀行

  14. 西武鉄道株式会社

    【社食訪問記特別編】西武鉄道株式会社 学生記者取材編

  15. アマゾンジャパン株式会社/アマゾン データ サービス ジャパン株式会社

    【社食訪問記特別編】アマゾンジャパン株式会社/アマゾン データ サービス ジャパン株式会社 学生記者取材編

  1. 【社食ニュース/動画】 大阪公立大学 中百舌鳥キャンパス 【学生…

    2023.10.30

  2. 【社食訪問記 学生食堂編】大阪公立大学 中百舌鳥(なかもず)キ…

    2023.10.30

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.16

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.09

  5. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

    2023.10.02

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  1. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.21

  2. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.14

  3. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.02.07

  4. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.31

  5. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.24

  6. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.17

  1. 「社員食堂」のアンケート結果(2021.02)

    2021.03.01

  2. 【社食訪問記】パナソニック サイクルテック株式会社

    2021.01.12

  3. 【フジ産業】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみま…

    2021.12.02

  4. TBS×社食ドットコム「タイ王国大使公邸ダイニングルーム」

    2014.09.26

  5. 【社食訪問記】DIC株式会社

    2017.07.03