テーブルフォーツー(TFT) 特別インタビュー

── TFTの活動はどのようなものになりますか?

日本国内で社員食堂での寄付は事務局に集約しています。この寄付をどのようにして様々な国や地域の小学校に分けていくかというと、各国各地域で提携するパートナー団体がいて、その地域のパートナー団体が学校給食の運営を支援しているという形になっています。

どの地域に支援するか、についてまず重要視しているのは、「その地域にニーズがあるか?」「貧困状況が深刻で学校給食のニーズがすごく高いか?」を基準に活動しています。

マラウィ 給食材料・メイズの粉 (TFTからの支援)
マラウィ 給食材料・メイズの粉 (TFTからの支援)

さらに「その国、地域が政治的に安定しているかどうか」です。我々としては「お預かりした20円をきちんと給食に使いました」ということを報告することが義務だと考えていますので、そのためには政治的に安定している場所に行なって行きましょう、ということです。政治的に不安定な地域への緊急支援というものは必要だと思いますが、それはそれで行なっている団体がありますので、まず自分たちのできることをしっかりと行なうために必要な選択となります。

そして最後に、給食事業の管理運営やレポーティングの体制をきちんと整えてくれる団体を選んでいます。今我々の一番大きなパートナーはミレニアムプロミス(millenniumpromise http://www.millenniumpromise.org)というニューヨークに本部を置くNGOです。

ミレニアムプロミスのWebサイト
ミレニアムプロミスのWebサイト

TFTに集約した寄付金は、このニューヨーク本部を経由して、支援先の食材を買う資金となります。この団体は「内部監査を行ない、会計報告を提出してチェックを受けています」という運営が明らかな団体です。

もちろんTFTも内閣府認定NPOですので、年一回会計報告を提出して、そのときには税理士の方と弁護士と監事の方に確認を受けた上で提出しています。

── 活動の広がりはどのように感じることがありますか?

TFT代表 小暮真久氏。手には自著『「20円」で世界をつなぐ仕事』(日本能率協会マネジメントセンター)。』
TFT代表 小暮真久氏。手には自著『「20円」で世界をつなぐ仕事』(日本能率協会マネジメントセンター)。』

TFTの活動を初めて4年になりますが、最初の2年くらいはこちらから企業のCSR(社会貢献)部や総務のご担当者にお電話して、「こういう団体なんですが、一度ご説明させてください」と言っていました。それが3年目くらいから、ご参加企業のご担当者が同業他社の方に紹介してくださるケースが増えてきました。

面白いのは、本業は競業(ライバル)の関係にある企業同士でも情報交換をしてくださって、それがきっかけでTFTに参加されるというケースがすごく増えています。ご担当者同士、良いものはシェアしようという意識でつながっていることが実感できます。

あとは新聞や書籍、テレビなどに取り上げられることで知って、ご連絡くださる方が増えてきています。

── 社員食堂以外からも広がっているとか?

内田恭子さん著 講談社刊 『みんなで いただきます』
内田恭子さん著 講談社刊 『みんなで いただきます』

社員食堂から始まって、お子さんにも広めていきたいとの思いもありまして、子ども向けや親子向けのイベントも行なっています。内田恭子さんも親善大使として読み聞かせなどしていただいただけでなく、2011年の12月に絵本を出版されて、それはTFTのコンセプトを物語にした絵本です。こちらも1冊購入されると20円がTFTに寄付されるのです。

ほかには日本国内でもっともっとTFTのコンセプトを知ってもらいたいなというのがあって、子ども向けには保育園でTFTも行なっています。これは「みんなで好き嫌いなく仲良くたべよう」とか、「正しい食事マナーを身につけよう」などを子どもたちが学ぶ機会をつくる取り組みです。

日本興亜損保さんの新しい社会貢献事業で認可保育園を経営していこうということが始まっていまして、この日本興亜スマイルキッズという保育園に導入されているんですけど、月に2回くらい野菜やごはんがテーマの絵本の読み聞かせを行なって、その後、絵本に出てきた野菜に直接触ったり絵本に出てきたごはんの調理を少し体験してみよう、と。そして実際にその野菜や食材を使った料理が給食に出てくることで食べ物のことを学び、マナーも身につけていきましょう、という活動も行なっています。

日本興亜スマイルキッズWebサイト
日本興亜スマイルキッズWebサイト

この場合、保育園のほうからTFTの日の提供食数×20円を寄付していただいています。

3、4歳児にはまだアフリカのことを伝えても難しいので、実施報告は保護者の皆さんに向けて行なっています。これも実は最初は日本興亜損保さんの社員食堂から広がっている取り組みです。

1

2

3

関連記事一覧

  1. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 2023年の社員食堂業界」【フジ産業 久田 和紀社長編】

  2. 【LEOC】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみました

  3. 【三井物産】社員食堂がある企業に「社員食堂の魅力」について聞いてみました!

  4. 【グリーンハウス】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみました

  5. 「2024年どうなる食堂運営業界」フジ産業株式会社 代表取締役 久田和紀

  6. 【NTTデータ ルウィーブ】社食とDXについて聞いてみました!

  7. 【日本能率協会】「社員食堂」に注目しているキーパーソンに聞いてみました

  8. タニコー株式会社

    厨房機器のトップメーカー“タニコー”の社長に聞く!  逆境をあっという間にチャンスに変える“追い風経営”とは

  9. 【(公社)日本食品衛生協会】社員食堂などにおける食中毒の状況ついて聞いてみました

  10. 「2024年どうなる食堂運営業界」アサヒフード株式会社 代表取締役 関 茂

  11. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」について聞いてみました【コンパスグループ・ジャパン編】

  12. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 2023年の社員食堂業界」【エームサービス 小谷 周社長編】

  13. 【銀座スエヒロカフェテリアサービス】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみました

  14. 【タニコー】「社員食堂」に注目しているキーパーソンに聞いてみました

  15. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 2023年の社員食堂業界」【魚国総本社 田所伸浩社長編】

  1. 【社食ニュース/動画】コーエーテクモゲームスを掲載開始しました

    2024.07.16

  2. 【社食訪問記】株式会社コーエーテクモゲームス

    2024.07.16

  3. 【FOOMA】社食業界注目の展示会が開催!【東京ビッグサイト】

    2024.06.10

  4. 【社食ニュース/動画】日本電気株式会社(NEC)玉川事業場を掲載開…

    2024.05.31

  5. 日本電気株式会社(NEC)玉川事業場

    2024.05.30

  1. 「2024年どうなる食堂運営業界」アサヒフード株式会社 代表取締役…

  2. 「2024年どうなる食堂運営業界」フジ産業株式会社 代表取締役 久…

  1. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  2. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  3. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  4. 【特別企画】社員食堂で働く人に「社員食堂業界の魅力・やりがい」…

  1. 【社食訪問記】航空自衛隊串本分屯基地(和歌山)

    2023.12.18

  2. 【新春特別企画】社食運営企業トップインタビュー/「どうなる? 20…

    2023.01.31

  3. 【イベント報告】第24回ファベックス2021(東京ビッグサイト) 

    2021.04.30

  4. 【フジ産業】社食運営会社に「社員食堂の魅力」について聞いてみま…

    2021.12.02

  5. 【東京都主催】社員食堂・大学学生食堂関係者向け農場体験見学会【2…

    2021.10.21